プレミアムキャットフードで売上げ
No.1のカナガン。
広告も多い事から、1度は見た事が
あるのではないでしょうか。
獣医師も推奨されていて、公式サイト
のリアル速報レビューを見てみると、
たくさんの方が体に良いご飯だから
と購入されています。
その一方で、悪評があるのも事実です。
購入を検討しているなら、この気になる
悪評も確認しておきたいですよね。
というわけで、今回Amazonの口コミを
見てデメリットの改善策を解説させて
頂きます!
Contents
Amazonの総評は?

販売店が、Amazonと公式サイト
しかない為Amazonの総評を調べて
みました。
結果は、

悪い評価で★1~2で41%
普通から良い評価で★3~5で57%
といった感じです。
日本で販売されている市販のフード
とは、香りも違うので食べれない
猫ちゃんもいるようです。
これは、すごくもったいないと
思うので悪評に多い改善策を
調べてみました。
Amazon悪い口コミベスト4

Amazonでの悪い口コミを調べた結果
多い意見が以下の通りでした。
- 食べない・食いつきが悪い
- 下痢
- 吐いてしまった
- 匂いがきつい
どうしてこういう問題が出てくるのかと
いうと、
いきなりフードを変えてしまっている
という事が考えられます。
いきなりフードを変えるリスクとは?

猫は敏感な生き物なので、
食べ慣れない匂いのフードは
警戒して食べたがりません。
人間でも、和洋中と好きな食事
をしていたのに、ある日突然
玄米などの粗食に変えると
食べにくいですよね。
無理して食べると、ストレスが
かかり拒絶反応が出てしまう事が
ありますので注意して下さい。
- 食べない・食いつきが悪い
- 吐く
- 下痢になった
- 血便が出た
吐いてしまってもあわてずに

基本、猫は吐きやすい動物です。
昔はネズミを丸飲みして、子猫に
吐きもどして与えていたという習性
を持っています。
結構、吐いて心配してしまうという
方も多いのですが。。
お腹に毛玉が溜まったり、
フードが合わなかったり、
食べ過ぎても吐きます。
吐いた物に、血が混ざっていたり
異物が混ざっていなければ、そんなに
心配する事もないので大丈夫です。
何日も吐いてる場合は、病院で見てもらって
下さいね。

私が、初めて猫を飼った時に言われた
獣医師の言葉です。
下痢と祖繊維の関係
もともとお腹の緩い猫ちゃん飼われて
いる方は、特にキャットフードの切り替え
方法を取り入れて下さい。
無添加で穀物不使用のフードは粗繊維が少ない
のが特徴です。
だいたいプレミアムフードの粗繊維は2%
前後です。カナガンで粗繊維は1.50%。

一般的に市販されている、キャットフードの
粗繊維は5%位、ロイヤルカナンの食事療法食
猫用 PHコントロール2 でも3.7%です。
粗繊維は、うんちを増やして固める働きが
あります。
毛玉対策のキャットフードで、かさ増しで
使用される事が多く、摂り過ぎても少な過ぎて
も便秘や下痢の原因になります。
粗繊維のパーセンテージが高いほど、
栄養価は低いと考えて下さいね。
血便が出るのは?


びっくりしますし心配になりますよね。
少数な口コミでしたが、私自身も気に
なったので、調べてみました。
体調にもよりますし、カナガンが原因なのか
というのは、定かではありません。
どうやら肉食の猫は、胃酸が強くその影響で
直腸や大腸から出血しやすいようです。
ストレスも要因の1つとされていました。
血液の色で大体どのあたり
から出血しているのかが判断できます。
![]()
出典:猫の健康事典 監修:長谷川正昭より
胃や結腸あたりからは、赤黒いコールタール状のもの。
お尻に近い、直腸や大腸付近だと赤い鮮血の
ような粘液がうんちに混ざります。
すぐに血便が治まり、他に症状がなければ
心配ないようです。
長く続くようでしたら、病気の可能性が
高いので病院で診てもらって下さいね。
匂いがきつい

確かに、市販の物と比べると
匂いますね。汗
でも、考えてみるとチキンが60%以上
使われていて、保存料も天然のビタミンE
が配合されているだけなので、これは
仕方がないのかもしれません。
うちの猫は、美味しそうにがっついて
いるので私はあまり気にしていませんが、
独特な香りなので、気になる方
はいると思います。
キャットフードの正しい切り替え方

体調不良を避けるためにも、
新しいフードの切り替えは10日間から
2週間掛けて少しずつ慣らしてあげるのが
正しい切り替え方です。
- 1日目、食べ慣れたフードに10%カナガンを混ぜてあげる。
- 3日目、30%カナガンを混ぜてあげる。
- 5日目、50%カナガンを混ぜてあげる。
- 10日目、100%にカナガンに切り替え
※このキャットフードの切り替え方法はカナガンに限らず、新しいキャットフードに切り替える時全てに共通します。
混ぜてもよけてしまう猫ちゃんは、
ふりかけレベルまで砕いて与える。
好きな缶詰や、おやつをトッピング
してあげると食べやすくなりますよ。
【飼い主の為のペットフード・ガイドライン】
が環境省からも出ています。
フードの切り替え方や、猫ちゃんの食や体重などの
事が詳しく書かれていますので、気になる方
はのぞいてみて下さいね*^^*
今のフードで悩まれているなら、ぜひカナガンを

いかがでしたでしょうか?
どんなキャットフードにも合う合わないが
あります。
なので、カナガンが合わない猫ちゃんが
いるのも確かです。
特に市販のフードや、魚メインのフードを
食べていた猫ちゃんには食べにくさが出て
しまう傾向が強いかな。。
でも、カナガンに変えてから美味しいから
良く食べてくれるようになった!
原材料も他のものに比べて安心
と飼い主さん自身満足されている方が
多いのも事実です。
実際、私自身色々なフードを与えて
きましたがこのご飯で本当に大丈夫
なんだろうか?という悩みも消えました。
愛猫達の毛並みも良くなり、良く食べて
くれる事が嬉しいですね。
今まで、ご飯をおねだりされる事も
なかったので、変えてあげて良かった
です(*^^*)
残念ながら、お試しやサンプルは
ありませんが悩まれているなら
1袋から始めてみてはいかがでしょうか?
公式サイトの仮予約システムを使う
とAmazonより安く購入する事が
できます。
悪い口コミはフードの切り替え方法で解決!カナガン公式サイトを見に行く→
始めて購入する場合でも、仮予約なら10%OFF価格です
仮予約システムとは、定期購入の練習のような
ものと考えて下さい。
初めて購入する時に、次のカナガンも
仮で予約してくれたら10%OFFの3,564円
にお値引きしますよという、メーカーさんの
優しさですね。
6ヶ月は続けてみて、健康状態を見て
あげて下さいとメーカーさん謳われいます。
食べるか、食べないか分からないのに
2袋も購入するのは不安。。
そう思いますよね。私も不安に思いました。汗
でも、
与えてみて、食べなければキャンセル
自由なので、仮で予約したシンプリーが
届く7日前までにキャンセルすると
金銭的に損はしませんので安心して下さい。
仮予約の申し込み方法

通常購入画面で、電話番号と
メールアドレスを入力し確認ボタン
をクリックして頂くと仮予約システム
の画面に進みます。
すると次の画面に進みます。


全部説明分を読んだら緑の
特典付き仮予約をしていく
ボタンをクリックすると、3,564円で
購入できます。
こちらの割引システムを使って安く
購入できるので、お試ししてみたいなら
始めてみてはいかがでしょうか(*^^*)
食べなかった場合の解約方法

もし、購入して食べなかった・合わない
などで解約したいなと思う場合は、
マイページか電話で解約できますよ。
電話でも、特に引き止められるなどの
心配もありませんので安心して下さいね。
0570-200-012
(電話受付時間)平日11時~18時 土日祝定休
マイページURL https://www.laetitienpet.com/login/input
お問い合わせフォーム https://laetitienpet.com/contact
お腹の調整の為であって本能的
なものなので心配ありませんよ。